チョキサウルス協会

チョキサウルス協会

メニュー

ニュース

11 Apr 2025

ラジオ出演のお知らせ

現在、フジタスクエアまるくる大野(広島県廿日市市)で開催中の子どもが主役の展覧会『ワコウド万博』。

そのお話を、5月5日FMはつかいちの「キラキラ☆アートBOX」にて生放送をします!

パーソナリティは、広島の各地で声のお仕事をされている東園恵さんです。

ラジオはもちろん、FMはつかいちのホームページからも視聴が可能ですのでぜひお聞きください!

FMはつかいち「キラキラ☆アートBOX」

2025年5月5日 10:30〜10:50

10 Apr 2025

「ワコウド万博」が新聞に掲載されました

きょう、フジタスクエアまるくる大野で開催中の「ワコウド万博」を中国新聞さんに取り上げていただきました!

まるくる大野の「青少年サロン」への、来館者を増やすことが目的で開催した展示会ですので、新聞を読んだ方にぜひ足を運んでいただけると幸せです。

6 Apr 2025

ワコウド万博に岡崎さんが来られました

今月1日からスタートした、広島で活躍する子どもたちを月替わりで紹介する展覧会「ワコウド万博」に、第一弾を飾っていただいた虫博士の高校生・岡崎佳祐さんが来られました!

岡崎さんの展示が見られるのは今月までです。ぜひ皆さんお気軽にお越しください。

1 Apr 2025

子どもが主役の展覧会開催

きょう4月1日より、広島県廿日市市のフジタスクエアまるくる大野さんの青少年サロンにて、広島で活躍する子どもたちを紹介する展覧会「ワコウド万博」を開催します!はつかいち市民大野図書館の館長さんのおかげで実現をしたイベントです。

1ヶ月にひとりの「若人」(わこうど)の人生の転機やメッセージを展示する、1年間全12回の展覧会です。

第一回には、昆虫の研究や養蜂に取り組む廿日市市の新高校生・岡崎佳祐さんをお迎えしています。

駐車場も多く、出入も自由ですのでぜひお気軽にお越しください!


期間:2025年4月〜2026年3月(全12回)

場所:フジタスクエアまるくる大野

15 Feb 2025

短編映画の上映が決定!

来月3月8・9日(土・日)の2日間、広島市青少年センターにて、チョキサウルス協会制作の短編映画『366人に訊く名前の由来 19/366ver』が上映されます。

老若男女さまざまなな人々が、ただただ自身の名前の由来を語っていくという少し変わった映画となっています。

是非多くの方々にご覧いただき、名前について考えてみるという体験をしていただきたいです!

入場無料ですので、お気軽にお越しください。


とき・2025年3月8日・9日

場所・広島市青少年センター(広島県広島市中区基町5-61)

入場無料

15 Jan 2025

展覧会が無事終了

2024年と25年をまたぐ「押しピンが使えないならカーテンレールから吊り下げればいいじゃない展」が今日で終了しました。


展示をさせていただいた自然のめぐみキッチンさん、ご協力いただいた方々、ご覧くださったみなさまどうもありがとうございました!


17 Dec 2024

テレビ出演します

今週金曜日12月20日、NHKのレギュラー番組「コネクト」の年末SPにて、チョキサウルス協会代表・清古尊が手形コレクターとして出演いたします。

ぜひご覧ください。

「コネクト」年末SP

2024年12月14日 19:30 - 20:42

NHK

8 Dec 2024

カーテンレールがテーマの展覧会開催

今周日曜12月14日より、廿日市市の人気料理店「自然のめぐみキッチン)さん二階にて、《押しピンが使えないならカーテンレールから吊り下げればいいじゃない展》を開催します。


壁から作品が掛かっているよくある展覧会の形式ではなく、カーテンレールから吊り下げられた大きな布が作品になっています。

手形収集の清古尊と絵画の藤井悠輔によるチョキサウルス協会主催の2人展です。

ぜひ自然のめぐみキッチンさんへ寄られた際は2階の展覧会もご覧ください!


「押しピンが使えないならカーテンレールから吊り下げればいいじゃない展」

出展作家・清古尊、藤井悠輔

開催場所・自然のめぐみキッチン 2階(廿日市市阿品台3-8-30)

会期・2024年12月14日〜未定(日・月曜日は定休日)

入場無料。

主催・チョキサウルス協会

21 Nov 2024

チョキサウルス協会展終了しました!

本日、第一回チョキサウルス協会展「いまこそチョ協」が無事終了しました!

著名人約60人の手形や、大規模なアクリル画、原爆ドーム合作絵画の会による平和の合作、200メートル超えの絵巻ものなどさまざまな作品の展示を行いました。


2016年に発足して以来初めてのチョキサウルス協会のみの展覧会。展示場所のナガスタさんの方々を始めとする皆さんのおかげで最高の展覧会ができました!

10 Nov 2024

ナガスタにて絵画のワークショップを開催しました

廿日市市津田にあるアップサイクルショップ「ナガスタ」さんにて、会員の金澤明哉による絵画のワークショップを開催しました。

近所の子供たちが参加をし、鮮やかな絵の具の色に溢れた時間となりました。

8 Nov 2024

小学校の発表会にて活動が紹介されました!

海田町立海田西小学校にて行われたNIE学習(教育に新聞を取り入れるというもの)の発表会にて、当会代表の清古尊の活動が紹介されました。

海田西小でNIE学習発表会 新聞記事で考え深める 広島県海田町

14 Oct 2024

岡崎佳祐副代表が展覧会へ在廊しました。

現在開催中の「いまこそチョ協」展。昨日は岡崎佳祐副代表が在廊しました。

ご自由にお書きくださいコーナーにも参加されました。

10 Oct 2024

新聞に掲載されました

本日、中国新聞の朝刊にて現在開催中の第一回チョキサウルス協会展「いまこそチョ協」を取り上げていただきました。


中学生たちの芸術グループ「チョキサウルス協会」が作品展 廿日市市で20日まで

6 Oct 2024

「いまこそチョ協展」開催しました!

本日より、ナガスタにて第一回チョキサウルス協会展「いまこそチョ協」が開催されました。

巨大な絵画から小さな絵画まで見応えのある展示室です。

ご来場お待ちしております。


とき・2024年10月6日〜20日

場所・ナガスタ(広島県廿日市市津田4191-6)

入場無料・出入自由

ページ:1 - 2 - 3 - 4
X