ニュース
「いまこそチョ協展」開催しました!
本日より、ナガスタにて第一回チョキサウルス協会展「いまこそチョ協」が開催されました。
巨大な絵画から小さな絵画まで見応えのある展示室です。
ご来場お待ちしております。
とき・2024年10月6日〜20日
場所・ナガスタ(広島県廿日市市津田4191-6)
入場無料・出入自由
明日開催の展覧会の搬入を行いました
明日、広島県廿日市市のアップサイクルショップ・ナガスタにて行われる展覧会「いまこそチョ協」の搬入を行いました。
ご来場お待ちしております。
とき・2024年10月6日〜20日
場所・ナガスタ(広島県廿日市市津田4191-6)
入場無料・出入自由
第一回チョキサウルス協会展開催のお知らせ
広島県廿日市市の津田商店街にある「ナガスタ」さんにて第一回チョキサウルス協会展『いまこそチョ協』が開催されます。
著名人の手形群『清古尊手形』、200メートル超の絵巻物『世界一周チョキ絵巻』だけでなく、原爆ドーム合作絵画の会による合作画や、短編映画『つぶす』の題字なども展示されます。その他、ゲストアーティスト数人による絵画作品など見どこたくさんです。
とき・2024年10月6日〜20日
場所・ナガスタ(広島県廿日市市津田4191-6)
入場無料・出入自由
出展アーティスト・岡崎佳祐(標本)、小澤凸凹(絵画)、金澤明哉(写真)、河村悠衣(絵画)、清古尊(手形、立体)、長澤靖(絵画)、広島太郎(書)、藤井悠輔(絵画)、松本コダマ(絵画)、原爆ドーム合作絵画の会(絵画)
大阪府にて手形の展示が行われます
大阪府豊能町にて社会貢献に取り組む一般社団法人「とよのていねい」さんにて、手形の展示会が行われることが決定しました。今回が3回目手形展示であり、開催決定時の全ての手形が並びます!
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「清古尊手形展」
とき・2024年9月24日〜9月28日
場所・とよのていねい(豊能町ときわ台1-11-10)
入場無料・出入自由
新聞で紹介されました!
手形の展示が無事終了しました
廿日市市役所大野支所にて5月27日から6月29日までの約1ヶ月展示されていた著名人の手形20枚の展示が本日無事終了いたしました。
支所の多くの利用客の方に見ていただいたと共に、中国新聞さまや全国ニュースウォッチャーさま、FMはつかいちさまのFacebookにも取り上げていただき実りの多い展示となりました。
代表理事が新聞へ掲載されました!
本日、中国新聞さまにて代表理事・清古尊による手形郡の展示を取り上げていただきました。
手形の展示が始まります
2024年5月27日より、廿日市市役所大野支所にて手形の展覧会が行われます。
広島の人物をはじめとする20人の手形が展示され、一枚一枚にキャプションがつけられています。
わしデミー賞に入賞しました!
当会代表理事・清古尊が編集長を務める「ひろしまびと」のエッセーの連載『エッセーひろしま』が「日刊わしら 第一回わしデミー賞」の新わしら賞に選ばれました。
受賞式では簡単なスピーチを行いました。
当会の代表理事が新聞に掲載されました!
中国新聞の朝刊にて、当会の代表理事・清古尊を取り上げていただきました。
昨年より開始した、著名人の手形収集の活動についてお話ししました。
手形が語る人生に魅せられて 廿日市の清古さん、芸術家や起業家に会い50枚収集 ブログで紹介「地域で活躍する人知って」中国新聞デジタル
大阪府豊野郡で手形をいただきました!
本日大阪府豊能郡で新たに2名の手形をいただきました!
新しく集めた手形
・オオニシカナコさん(染色家)
・中西信一朗さん(EMMA COFFEE代表)
ありがとうございました。
大阪府豊能郡で手形をいただきました!
本日大阪府豊能郡で新たに3名の手形をいただきました!
新しく集めた手形
・宇都宮正宗さん(プログラマー)
・相澤由依さん(とよのていねいまちづくりファシリテーター)
・宇都宮頼子さん(デザイナー、とよのていねい代表理事)
ありがとうございました。
弊会の理事・松本コダマが取り上げられました!
エッセーひろしまに、理事の松本コダマのエッセーが掲載されました。
パカパカ式の筆箱について寄稿いたしました。
こちらからご覧いただけます。