協会情報や、会員たちのインタビューなどを投稿していきます。
与論明 モキュメンタリー公開
チョキサウルス協会著作・レゾネエンタテイメント制作のモキュメンタリー『与論明〜前編〜』『与論明〜後編〜』をOPEN放映にて公開いたしました。与論明(架空)は、白黒映像をカラー映像にする技術者。経歴、代表作、インタビュー等で構成されています。
是非ご覧くださいませ。
㊗️いまこそ専門家の意見 第五弾突破
チョキサウルス協会子団体、諸事情プロダクション制作『いまこそ専門家の意見』が第五弾を突破いたしました。
記念すべき第五弾のゲストは白黒・カラー映像学者の与論明さんでした。亡くなっている方なので、娘さんの昌さんご協力の元実現したインタビューでした。他にも生前のインタビューや文献や死後発見された研究ノートをもとに紹介いたしました。
次は第十弾でお知らせします。
こちらからお読みいただけます。
萩焼ドキュメンタリー公開決定!
本日山口県萩市の伝統工芸「萩焼」のドキュメンタリー映画、「今日の萩焼」の公開が決定しました!
萩市の街並みや歴史、概要などと共に萩焼に迫ります。
特典映像にはサイレント映画「私と奇術」が付いてきます。
レゾネエンタテイメントより発売。
二代目CM公開!
チョキサウルス協会の二代目CMを公開いたしました!
初代とはガラリと変わった雰囲気に仕上がっております!
詳しくは本サイトの歴代CMをご参照ください。
LINEスタンプ発売!
リーチェ 会内功績者認定
今月、チョキサウルス協会会員リーチェさんが会内功績者に認定されました。
世界一周チョキ絵巻や、鏡と携帯照明とネガによる夜景再現などに携わり、初期メンバーであり協会を支え続けたのが理由だそうです。
清古尊さんにインタビュー!!
チョキサウルス協会関係者インタビュー!
第ニ弾はチョキサウルス協会会長、清古尊さんです。
1.チョキサウルス協会創設の理由はなんですか。
A.作品制作をしている人が数人集まって一緒に活動したいと思ったからです。後から何人も参加してくれました。
2.チョキサウルス協会のおもしろいところは何ですか?
A.作りたい物だけ作っているところ。
3.これからはどのような活動をしていきたいですか?
A.意味のわからない物ばかり作っていきたいです。
とのことでした。他にも協会の方々にはいつも感謝しているとおっしゃっていました。
これからも協会が続いてほしいですね。
第三弾もお楽しみに!
松本コダマさんにインタビュー!
今日からチョキサウルス協会の関係者の方々にインタビューをしていきます。
記念すべき第一弾は、チョキサウルス協会二代目副会長で二代目名誉会員である、松本コダマさんです。
1.松本さんがチョキサウルス協会に入会した経緯を教えてください!
A.保育園の時の友達との遊びがきっかけです。
2.チョキサウルス協会のおもしろいところは何ですか?
A.色々な想像力豊かな活動。
3.これからはどのような活動をしていきたいですか?
A.世界中のどこにもないようなこと。
とのことでした。三番目の「世界中のどこにもないようなこと」は、大変なことですが、ボールペンを三本同時に描いたり、紙に穴を開けてその間から円を描くなど新しいことをしていらっしゃいます。
これからも頑張ってほしいですね!
第二弾もお楽しみに!